070-5348-5280

営業時間 月〜金:8時30分〜20時30分
土:8時30分〜17時

休診日 日・祝

完全予約制

「お尻と太ももが痛くて歩けない」その症状、坐骨神経痛かも!

  • URLをコピーしました!

「お尻や太もも部分に痛みがあり、その痛みがひどくて歩けない!」

私にもこのような経験がありますが、痛みがひどくて歩けない状態にある場合、あまりの痛さで涙が出てきます。

それにしても歩けないほどに、お尻や太ももの痛みがあるのはなぜなのでしょうか。

その症状は、坐骨神経痛かもしれません。

今回は坐骨神経痛についての原因や解消法についてご紹介します。

お尻と太ももが痛くてたまらない方は必見ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

坐骨神経痛の症状の1つに「歩くとお尻や太ももが痛い」がある

坐骨神経痛の症状の1つに「歩くとお尻や太ももが痛い」がある

私たちの体には様々な神経が張り巡らされていますが、お尻や腰あたりからある神経の中に坐骨神経という神経があります。

坐骨神経には、坐骨神経痛という神経痛を引き起こすことがあるのですが、その症状の1つには、歩くとお尻や太ももが痛いという症状があります。

私が経験したのは、お尻の中心がひどく、始めはお尻だけの痛みでした。

しかしそのうちに、太ももで特に後ろ側に痛みとしびれも出てきたのです。

これは口では言い表せないほどの痛みですが、痛み、しびれのほかに麻痺を感じることもあります。

坐骨神経痛の症状では、私のように始めは一ヶ所を中心に症状が出るのですが、お尻と太もも全体、ふくらはぎなどに症状が出るのです。

そして症状がそのまま続き、やがては椅子に座っていたり、立っていたり、とどのような姿勢でも痛みを強烈に感じ、歩けないのが坐骨神経痛の特徴です。

坐骨神経痛の原因とは?

坐骨神経痛の原因とは?

坐骨神経痛の原因には様々な病気が原因となりますが、主には腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアが挙げられます。

腰部脊柱管狭窄症は、50代以上の中高年の人が多く、腰部の神経が通る脊柱管が狭くなることが原因です。

脊柱管が狭くなることで、脊柱管を通っている神経が圧迫されて痛みやしびれなどの坐骨神経痛を感じます。

前屈みになることや、座ることで痛みやしびれは緩和されるのが特徴です。

では、腰椎椎間板ヘルニアは?というと、中高年にも多いですが普段の姿勢や動作、体質などに原因があります。

背骨をつなぐクッションの働きをするものが椎間板なのですが、この椎間板が変形して神経を圧迫します。

そのためお尻や太ももに、鋭い痛みやしびれなどの坐骨神経痛を引き起こします。

私が経験したのはこの椎間板ヘルニアでしたが、この病気は安静や牽引、手術などが治療法となります。

坐骨神経痛の解消法とは?

坐骨神経痛の解消法とは?

坐骨神経痛の解消法には、ストレッチや筋トレなどの運動を行ったり牽引をしたり、薬物や湿布を使用することがあります。

また、神経の痛みを緩和させるためのブロック注射を行ったり、手術を行ったりすることもあります。

運動の場合には、運動をすることで筋肉を伸ばして血行を良くすることが期待できます。

痛みの改善につながるのです。

薬物や湿布、牽引の場合には、血行の改善と痛みの緩和が期待できます。

ブロック注射の場合には神経に直接働きかけますので、筋肉の緊張も緩和されて鋭く激しい痛みの改善も期待できます。

手術は椎間板ヘルニアが原因になっている場合に行われるのですが、圧迫されている神経への痛みの緩和が期待できます。

また、これら以外の解消法にもコルセットで腰部を支えて痛みの緩和を期待する方法もあります。

自分でできる坐骨神経痛に効くストレッチ法

自分でできる坐骨神経痛に効くストレッチ法

お尻と太ももが痛くて歩けない坐骨神経痛を引き起こすと、日常生活がつらいものになりますね。

そんな坐骨神経痛には、運動をすることで抑制することが可能です。

そこでここでは坐骨神経痛に効くストレッチをご紹介します。

痛みでたまらない生活を送らないためにも、ぜひストレッチをしてみてください。

坐骨神経痛に効くストレッチ①

  1. 足を肩幅に開いて立ち、手を前に伸ばします。
  2. 伸ばした手をそのままにして、足を曲げずに手を床につけるようにゆっくりと体を倒します。
  3. 手が床につかなくてもOKですが、そのままの姿勢で5秒程度キープします。
  4. ゆっくりと元の姿勢に戻します。

坐骨神経痛に効くストレッチ②

  1. 床に仰向けに寝て、両膝を立てます。
  2. どちらか片方の足を曲げて、逆の脚のひざの上に乗せます。
  3. 乗せられた方の脚の太ももを、両手で顔の方向に引き寄せます。
  4. 20~30秒ほどそのままの姿勢をキープします。
  5. ゆっくりと元の姿勢に戻し、もう片方の足も同様のストレッチをします。

坐骨神経痛に効くストレッチ③

  1. 床に仰向けに寝て、片方の足を胸に引き寄せます。
  2. 引き寄せた足を、もう片方の足の外側に倒して腰をひねります。
  3. そのままの姿勢で1分ほどキープします。
  4. ゆっくりと元の姿勢に戻し、もう片方の足も同様のストレッチをします。

まとめ

鋭く強い痛みがある坐骨神経痛。

そんな神経痛には何をしていても、痛みで気がほかに回らないほどの切羽詰まった緊張感を抱きますね。

私も自分が痛みを抱えているときには、通常の日常生活を送れませんでした。

私の場合には手術で痛みが解消しましたが、その後にはストレッチを毎日欠かさずに行っています。

ここでご紹介したストレッチは私が行っているストレッチの一部ですが、ストレッチのおかげで坐骨神経痛の痛みの再発は今のところありません。

ということは、坐骨神経痛の症状を抑えることに良いということですので、今お尻と太ももの痛みで歩けないという悩みを抱えている方は、試してみてください。

痛みの軽減や予防、抑制が、高く期待できると思います。

整体 施術イメージ
お試しキャンペーン

予約が取りづらくなっております。

今月は先着3名様限定!

06/01〜06/15までの期間限定
先着3名様に限り

通常1回7,500円 2回で2,980円

※掲載価格は税込価格です ※他サービスとの併用はできません
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!